人生再スタート父さんの節約、育児、断捨離、会社の悩み相談

人生の再スタートをきりたい私のブログ

不眠症⁇ストレス⁇イビキ⁇寝れないおっさん

f:id:Ayutchi:20190504031407j:image

あゆっちです、、、寝れない。

寝れないといってもずっと寝れないんじゃなくて3時間おきに起きる感じですかね〜💦あわせて1日平均5〜6時間睡眠です。

もう10年近くずっとこんな生活スタイルです😱

イビキがスゴイうるさいって言われてて喉が詰まる感じからはじまってます今でもあります。

病院の先生に話しても別に喉は大丈夫ですで終わります、、、大丈夫じゃないんだって〜💦

自分なりに調べてみると

 

不眠の原因1:心理的なもの:ストレス
誰でも、多かれ少なかれ、日常生活で何らかのストレスを受けているでしょう。しかし、ストレスは快眠の最大の敵です。職場の人間関係、仕事の量や内容、収入や家族のことなどで悩んだり、イライラしたり。このような、大小さまざまな心理的ストレスは交感神経を活発化し、副交感神経を抑制することで睡眠を妨害します。

なぜ眠れないのか?その原因となるストレスに自分でも気が付いていない場合もあり、眠れなくなった前後の出来事を思い出すことでその原因が発見されることもあります。

不眠の原因2:身体的なもの:痛み、かゆみ、無呼吸、加齢など
けがによる痛み、皮膚病によるかゆみや夜間の頻尿などの体の症状が眠りを妨げる場合があります。痛みやかゆみであれば、本人の自覚があるでしょう。しかし、一晩に何度も呼吸困難を起こし、眠りを浅くする睡眠時無呼吸症候群では、本人の自覚がほぼ無く、発見されづらい病気です。朝起きても、十分に眠った感じがしない方や、いびきの大きさを指摘されたことのある方は注意で、医療機関の受診をお勧めします。また、加齢により睡眠の質は低下する傾向があります。


関連記事:眠れない、不眠症、どの病院に行けば良い?全国の日本睡眠学会、認定医師紹介
関連記事:不眠の治療睡眠専門医のいる病院一体どんな治療をするの?

体の症状が眠りを妨げる場合があります。体の痛み、かゆみ。夜間の尿意、加齢などは本人の自覚があるので対策しやすい症状です。

不眠の原因3:精神医学的なもの:抑うつうつ病など
眠れないとお悩みで、もし、憂うつな気分が長く続いていたり、何をしても楽しくなかったりと感じていたら、精神科や心療内科などの受診を検討した方が良いかもしれません。眠れない背景には心の不調が関わっている可能性があり、専門家の手助けが必要なケースがあります。慢性的な不眠では、3分の1から半数は、何かしらの精神疾患うつ病統合失調症など)があるとも言われています。

不眠の原因4:薬理学的なもの:アルコール、カフェイン、ニコチンなど
寝る前に、お酒やコーヒーを飲んだり、たばこを吸ったりすることは、睡眠にとってマイナスです。眠ろうとしてお酒を飲む人もいますが、アルコールには一時的な入眠作用後の覚醒作用があるため、かえって眠りを浅くします。また、お茶やコーヒーに含まれるカフェインや、たばこに含まれるニコチンには覚醒作用があり、寝つきを悪くし、眠りも浅くします。

薬を服用していると、その副作用で眠れない場合があります。特に、抗がん剤、神経に作用する薬、ステロイドには眠りを妨げるものが多いと言われています。
何らかの薬を服用している方は、主治医に相談するなどして、薬の副作用について正しく理解しておく必要があるでしょう。

 

、、、コレって〜全部当てはまるやつやん😱

 

仕事のストレスは入社からずっと嫌な先輩がいてイライラしていました。今は自分の方が仕事が出来るようになりだいぶ言われることがなくなりました。少し改善。

 

睡眠時無呼吸症候群コレあると思います。イビキで起きるみたいな〜あと起きたときに大量の汗💦をかいている事があります。今はその頻度は多少減りました。

 

うつ病、仕事のストレスを誰にも打ち上げていなかったので近いものがありました。今は嫌な先輩とは少し離れた場所で働いているので少しいいのでは⁇

 

タバコとコーヒーは必需品になっているのでこちらも傾向ありです。

 

私もそうですが寝れない人は世の中にめちゃくちゃいると思います。上の事に注意しながら生活して少しでも寝れるように改善していきましょう、、、早く寝なきゃ明日仕事だし〜ではまた〜